新着記事
岡山のV2H専門サイトに立ち寄っていただきありがとうございます。このサイトはV2Hに関連した専用サイトになります。岡山でV2Hを検討したいけど、どこに聞いて良いかわからない、選び方がわからない、本当の価格が知りたい、工事内容も知りたいなどとお悩みを持っている方が多いのが事実です。そこで立ち上げたのが、このサイトになります。商品のことはもちろん、価格、工事、補助金情報など皆様のお役に立てれば幸いです。このサイトは岡山県内で50年以上の歴史がある「ひだかや株式会社」が運営しています。相談から工事、申請、アフターフォローまで一貫体制で行なっています。ぜひ気軽にお問合せください。
わずか1分で簡単入力
岡山県内のお得情報
令和6年度、令和5年度補正予算の補助金に向けて「ニチコンV2Hの先行予約」を開始いたします。現状、ニチコンのV2Hの納期は既に来年以降になっています。なので、補助金が出てから申し込んでは遅いということです。まずは、来年度に向けてV2Hを確保していくことが最優先です。
商品 | 在庫発注分 |
![]() ![]() スタンダード | 2台 |
![]() ![]() プレミアム | 9台 |
![]() ![]() プレミアムプラス | 0台(中電申請不可) |
わずか1分で簡単入力
V2H工事の対象エリア
V2H工事の対象エリアは「岡山県全域」になります。工事はもちろん、アフタメンテナンスも可能です。お気軽に問い合わせください。
わずか1分で簡単入力
補助金最新情報
V2Hの補助金は国と各自治体から出ています。経済産業省のCEV補助金も受付が始まっています。
国の補助金情報
令和5年度は、令和4年度補正予算が発表されています。
- 令和4年度補正予算・令和5年度当初予算
令和4年度補正予算および令和5年度当初予算で実施している「V2H 充放電設備・外部給電器の 導入補助事業」は、5 月21日(日)現在にて、予算残額が約 3.4 億円です。
終了見込み時期:5月22日(月)~24日(水) →予算残高に関するお知らせ
※終了見込みについては、今後の申請状況や予算残額等により、前後する可能性があります。
- 令和4年度補正予算
岡山県内の各自治体の補助金情報
主催 | 名称 | 補助上限額 | 公式HP |
赤磐市 | - | - | 詳細を見る |
浅口市 | - | - | 詳細を見る |
井原市 | 暮らし向上スマートエネルギー導入補助金 | 補助率1/10 (上限15万円) | 詳細を見る |
岡山市 | 岡山市住宅用スマートエネルギー導入促進補助事業 | 補助率1/3 (上限15万円) | 詳細を見る |
鏡野町 | 家庭の省エネ機器導入促進補助金 | 補助率1/10 (上限10万円) | 詳細を見る |
笠岡市 | - | - | 詳細を見る |
吉備中央町 | - | - | 詳細を見る |
久米南町 | - | - | 詳細を見る |
倉敷市 | プラグインハイブリッド自動車等導入促進補助金 | 補助率1/3 (上限10万円) | 詳細を見る |
里庄町 | - | - | 詳細を見る |
勝央町 | 省エネ促進事業補助金 | 補助率1/3 (上限15万円) | 詳細を見る |
新庄村 | - | - | 詳細を見る |
瀬戸内市 | - | - | 詳細を見る |
総社市 | - | - | 詳細を見る |
高梁市 | - | - | 詳細を見る |
玉野市 | - | - | 詳細を見る |
津山市 | スマートエネルギー導入補助金 | 補助率1/5 (上限8万円) | 詳細を見る |
奈義町 | - | - | 詳細を見る |
新見市 | 住まいの脱炭素促進事業補助金 | 設置費用の1/10 (上限15万円) | 詳細を見る |
西粟倉村 | 低炭素なむらづくり推進施設設置補助金の制度 | 本体価格の1/3 (上限15万円) | 詳細を見る |
早島町 | 住宅用スマートエネルギー導入促進補助金 | 補助率1/10 (上限10万円) | 詳細を見る |
備前市 | ゼロ・カーボンシティ促進補助金 | 経費の1/2 (上限20万円) | 詳細を見る |
真庭市 | - | - | 詳細を見る |
美咲町 | - | - | 詳細を見る |
美作市 | - | - | 詳細を見る |
矢掛町 | スマートエネルギー導入促進補助 | 補助率1/10 (上限15万円) | 詳細を見る |
和気町 | - | - | 詳細を見る |
わずか1分で簡単入力
V2Hのメーカー
ニチコンから発表(令和5年3月28日時点)がありました。現在、発注してから納期が年内不可とのことです。なので、来年度に向けて商品確保が優先になってきます。
長府工産のV2H
デンソーのV2H
V2Hの対応車種メーカー
V2Hに対応している車メーカーと車種になります。
日産の電気自動車
日産 | ![]() ![]() リーフ | ![]() ![]() e-NV200 | ![]() ![]() アリア | ![]() ![]() サクラ |
三菱の電気自動車
三菱 | ![]() ![]() i-MiEV | ![]() ![]() MINICAB-MiEV | ![]() ![]() エクリプスクロス(PHEVモデル) | ![]() ![]() アウトランダーPHEV | ![]() ![]() eKクロスEV | ![]() ![]() MINICAB-MiEV TRUCK |
トヨタの電気自動車
トヨタ | ![]() ![]() プリウスPHV | ![]() ![]() MIRAI | ![]() ![]() bZ4X |
ホンダの電気自動車
ホンダ | ![]() ![]() Honda e |
マツダの電気自動車
マツダ | ![]() ![]() MAZDA MX-30 EV MODEL | ![]() ![]() CX-60 PHEV |
スバルの電気自動車
スバル | ![]() ![]() SOLTERRA |
BYDの電気自動車
BYD | ![]() ![]() e6 | ![]() ![]() J6 | ![]() ![]() K8 |
Hyundaiの電気自動車
Hyundai | ![]() ![]() IONIQ5 |
ベンツの電気自動車
ベンツ | ![]() ![]() EQE | ![]() ![]() EQS |